日記

ツイッター@midnight_s0y

最近やったBOF高難易度譜面1

11/8~10にやった譜面がメイン。これを書いてる今日とかにやったものはまた別としてブログで書くと思います。リンクはIR。

 

★1? 彼女が告白をした理由 -Hope-

bpm132の同時押し・ハネリズム乱打を主体とした譜面。癖のある配置もほとんど無く、シンプルな配置で作られているため、程よい難易度でこの曲の譜面を楽しみたい人におすすめ。

 

★21? 田中 -中々-

一般的なst1の乱打物量譜面といった、安定感のある譜面をしている。この難易度でこの曲をやりたければこの譜面をやれば間違いないだろう。難易度も全体的にほとんど調整されているので、特段注意すべき点はあまり無いものの、乱打に絡む32分はミスを重ねる要因となる可能性があるため気を抜いてはいけない。

 

★22? 無機質世界に彩を [Monochrome]

微縦連の混じる中速乱打譜面。サビからラストにかけて明瞭な形で次々と変わっていく配置が見どころ。プレーにおいては、同時押しと3連打とがひっついたものなど厄介な配置が降ってくるが、最後のデニム発狂で削られることが予想されるのでそれまでに十分なゲージは蓄えておきたい。

 

★22? 馴鹿之骸 [Winter]

全押しを交えながら、同時押しが続いてゆく譜面。全押しはメロディに当てられているため、人によってはそのおかげで処理しやすくなっているかもしれない。しかし、この譜面の難所は後半からで、適度に疲労が溜まりつつあるプレーヤーに微縦連が一気に畳みかけてくる。微縦連は保ってきた同時押しの一定のリズムを崩しにかかるので、最後まで気を抜くことはできない。

 

★23? Philadelphia Xperiment [Radioactive]

bpm134のガチ押し譜面。曲が盛り上がるにつれて譜面もどんどん激しくなっていく。最初は2連打が混じった乱打譜面という印象を与えるものの、次第にノーツが縦に連なっていき、最後には全押しの混じったガチ押し譜面へと変貌する。濃厚な曲調にこの譜面展開が痺れる。

 

★23? 俗物フェスティバル [无何之郷]

bpm197の地力系乱打物量に、所々に加わる微縦連がスパイスを加えており、冗長さを感じさせない譜面になっている。特にPhonDrome地帯の配置が、難易度を保ちつつ、今までとは違った新しい展開をしていて面白い。

 

★24? endemize [triumph]

bpm151の微縦連だらけの中速乱打。序盤・中盤に出てくる4連打のインパクトが強く、それも相まって堅牢な城塞のような譜面をしていると思った。

露骨な回復地帯が少ないために、微縦連の猛攻を耐え忍びながらゲージを維持していくことが必要とされるだろう。

 

★24? 玉響サーチライト [陽溜ファーストステップ]

bpm210の地力物量譜面。トータルは900とかなり高めに設定されているため、実際に降ってくる譜面配置に比べるとイージー・ノマゲは容易いかもしれない。ハードの場合は合間に挟まる24分ディレイに注意。

 

youtu.be

★25? キユビック [Cube]

塊みたいになった微縦連と24分の混合物が降ってくる譜面。譜面展開もわりあい濃淡がはっきりしており、おそらく難易度表に入っている譜面群とはまた違った印象を受けるのではないかと思う。中盤の回復地帯やラス殺しなんかは特に特徴が出ていると思った。この譜面もおすすめだし、この差分作者のもう一つ対になる(?)イナリッチの差分もこれの簡易版としておすすめ。