日記

ツイッター@midnight_s0y

9/6(1)

この日はモチベーションが高く、何をプレーしても楽しいと感じた。やった譜面が多かったので、とりあえず(1)ではこの日に遊んだアプロダの差分について書いた。

 

★? CyberGarden [Script](up06271)

bpm150の皿譜面。曲全体で鳴り続ける声ネタがスクラッチとして配置されており、それがしつこく絡んでくる。基本は16分皿がメインだが、時折32分皿も絡み、それが鍵盤と合わさることで一層対処が難しくなっている。後半では皿が少し大人しくなるものの、トリルが混ざったり16分乱打が配置されたりと、難易度調整が図られている。自分はKBだからその感覚は分からないけれど、BMでプレーするとなると腕を痛めてしまいそうな譜面だと思う。

 

☆12 玉響サーチライト [SP 皿LN-ANOTHER](up06269)

LNの絡むbpm210の乱打譜面。bpmは非常に高いが16分以上の配置は控えめで、おそらく同梱のAnotherよりは簡単な譜面だと思う。乱打よりかは皿はLNといったテクニカルな要素をどう対処するかが問われる感じ。この譜面の中で最も特徴的なのが、サビのLN皿で、おそらくボーカル皿なのだろうが、これが個人的には面白かった。思いついてもあまり試みられない配置であるし、またボーカルの声が長く伸ばされるところで皿も同じように伸びるという配置の素直さに、肯定的な意味で思わず無邪気さを感じて微笑ましくなってしまった。

 

★? JUMMER [Vertical7](st001940)

bpm140の連打譜面。縦連打の難易度表のことはよくわからないけれど、≡4ぐらいらしい。この譜面は一番はっきりとしたメインメロディーの音を連打配置にあてている。連打の配置は同じ配置の繰り返しにならないよう工夫されていて、また乱打を部分的に混ぜることで展開に色彩がつけられており、配置のボキャブラリー不足から来る単調さを回避し十二分に楽しませてくれる。連打譜面ということで、自分のような発狂譜面ジャンキーにはとっつきにくさを感じるかもしれないが、この譜面はそういう人間にも楽しめる譜面になっていると思った。

 

youtu.be

★25? Door Nock [Aberrant Delay](st001837)

激しいディレイ配置が特徴的な譜面。元st9のThis Club is not 4 Uの亜種譜面のように感じる。持続的にある程度の難易度のあるディレイ配置が続く譜面ではなく、瞬間的に高密度の発狂が降ってくる緩急の激しい譜面になっている。32分を超えた細かく配置された階段ディレイが難敵で、取り巻きとして微連打もついてくることがあるため非常に厄介。そしてこの譜面の中でもとりわけ難しいのが後半のハネリズム地帯で、st8のStray Toy's Adventure!!にズレとディレイを足したような配置が襲い掛かる。短い発狂地帯ながら、押しにくい微連打ときめの細かいディレイはかなり強烈である。また、その後も強めのディレイ発狂が降りかかってくるため、最後まで油断はできない。このプレーは最後がすごく上手かった。

 

youtu.be

★25? Well, things happen [Have a nice day!](st001942)

bpm134のズレ要素が強いガチ押し譜面。この譜面も局所的な難易度が高くなっている譜面で、叩き心地は縦に長いガチ押し譜面ながらも、一見して分かるようにガチ押し特有の堅牢な配置はまとまりを失ってしまっている。似た譜面だとst9subのAlways Feel the Same [TITANIC7]もこのような溶解したガチ押し譜面だったと思う。この譜面はガチ押しの威圧的な力強さとズレの対処しづらさが組み合わさっていてかなり難しい。運よく一発でイージーできたけれど、長期戦に持ち込まれたらたぶん何度も最後でクリアし損ねる事態に陥っていたと思う。

 

★23? 妹 -分からせ-(st001951)

32分ディレイが特徴的な譜面。この譜面のディレイの配置は基本的に階段状で、凹凸のある道を進むかのように細かく緩急がつけられている。bpmは222とかなり速く、瞬間的に降ってくる途切れることのない32分配置が脅威となる。この譜面は全体を通してディレイ配置が降り続けるため、ディレイの練習に役立ちそうな譜面だと思った。このプレーに関して言えば、最後で削られなかったらbpもう少し減らせていたんだけれど、後半の右側に偏った配置が押せなかった。

 

★20? Quark -Baryon-(st001946)

bpm180の乱打譜面。地力系の乱打譜面で、同時押しや横に広い乱打の割合が多い。難所となるのは中盤の4-2乱打やラストのディレイで、両方とも発狂自体はそこまで長くないから、耐久力はなくともある程度叩けるように構えておくと良いんじゃないかと思う。全体的に癖のない配置が多いから、ノーツを叩く楽しみを感じることのできる譜面だと思った。

 

★20? 鵬程千世 [EGRET7](st001866)

微連打が混じったbpm135の乱打譜面。基本は地力系の乱打譜面ながらも多彩な展開がつけられているのが印象的だった。例えば、乱打に混じって4分間隔で同時押しが降ってくる降ってくるのだが、これがキック音と重なっていたこともあって、叩いていて爽快だった。また、定期的にワブルベースの音をあてた皿LNが降ってくるのだけれど、これも譜面に変化をつける要因としてとても良かった。