日記

ツイッター@midnight_s0y

11/12

 

youtu.be

差分を作った。昨年は同様の差分企画で4譜面作ったのだけど、今年はこれだけになった。

この譜面はbpm140の地力系の横に広い配置を基調とした譜面で、そしてそこに所々微連打を加えている。あと、階段の配置などに自分が色っぽいと感じる配置を組み込んだ。イージーとハードの差が大きい譜面になった気がするけど、個人的には結構この譜面に満足している。

 

★21? JKillMe [Muyather]

bpm168の乱打譜面。地力系の乱打を中心とした譜面で、それだけでなく曲に合わせて繰り返し配置や微連打配置なども譜面を彩るように置かれている。特に微連打が効果的に使われており、例えばサビでは、乱打配置の中でボーカルを捉えるために、同時押しに微連打を接着させることで、その音を浮かび上がらせつつ16分で叩くリズムを崩さずに済ませている。乱打を一旦切って同時押しを配置したような譜面よりかは若干難易度が上がっているが、その微連打の接着した同時押しも綺麗に叩けると爽快で楽しい。おすすめ。

 

★24? 生ハムメロンのうた -ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ-

bpm156の微連打が混じった乱打譜面。道中は★23程度のよくある微連打複合の中速乱打譜面だが、ラストに強烈な局所発狂が設置されており、そのせいでクリア難易度が非常に高くなっていると感じる。適当な餡蜜で案外なんとかなるのかもしれないけど、まともに押そうとすると一気にゲージを削られる配置になっていると思う。

 

st3 [line:theta] -Xe- bp34

bpm156の微連打が混じった乱打譜面。重量感のある微連打複合の乱打を主体としつつ、連打やLNといった飛び道具的な要素も含んでいる。自分は、そういったトリッキーな側面も持っているこの譜面に対して、プレーの主導権を相手に掴まされている感覚があり、苦手意識を持っている。特に乱打セクションの後にある連打からの繰り返し配置は、今まで16分のリズムで叩かせていたにも関わらず、急に24分、それも押しづらい配置で降ってくるからとてもやりづらい。

 

★24? JKillMe [SP OVERDOSE]

bpm168の乱打を中心とした譜面。bpmがそこまで高くないこともあって乱打自体は脅威とならないが、瞬間的に訪れる武骨な高密度配置や微連打配置が乱打に掴まっているプレーヤーを振り落とそうとしてくる。こういう一瞬難しい配置が降ってくる譜面をハードできると達成感に満たされる。

 

★24? COSMIC DIMENSION [TREMBLE]

bpm150の微連打が混じった乱打譜面。今のstにあるような譜面とは違い、密度は一定ではなく回復地帯と発狂地帯がはっきりしている。全体的にはそこまで大ぶりの雨ではないけれど、一瞬雨脚が強くなるという感じ。特徴的な配置は蛇行するように置かれた同時押し階段や二重階段で、軸や連打を残していくことから譜面の難所でもある。この譜面もハードで遊ぶと、ターン制バトルみたいな譜面とプレーヤーのせめぎ合いを楽しむことができるような気がする。