日記

ツイッター@midnight_s0y

5/12

 日常生活において全身の力を抜くことができるようになった。具体的には肩の力を抜いて腕や足を意識的にだらんとさせるとできる。自分はどうやら知らず知らずのうちに全身がこわばって暮らしていたようで、指先まで力が籠っていることもあったみたいだった。

 全身の力を抜くようにして変わったのは、一つは現実の認識だった。脳内の煩雑とした思考に支配され、目前の現実に集中できないということが自分にはよくあったのだが、全身の力を抜くことでピントの合ってない時の後景に過ぎなかった世界をはっきりと感じることができるようになった。

 もう一つは入眠がスムーズになったことだ。寝付くのに時間がかかっているのは体に力が入ってるせいだった。日常生活もbmsも睡眠がとても大事で、それによって一日の調子が決まるといっても過言ではない。だから前よりもスムーズに眠れるようになったのは良い発見だったと思う。あと寝る前に古典みたいな小難しい本読むと眠くなる。

 

★11? Lilith ambivalence lovers [LittleDevil](st001713)

bpm151の乱打譜面。5つ以上の同時押しがほとんどない、縦に長い乱打配置をしている譜面で、全体的にスマートな印象を受ける。乱打において音の象徴性はあまりないものの、そのおかげか音に直結した部分は際立っているように感じる。

 

★10? Awaking Beat-From the next generation- [EX-](st001704)

bpm178の乱打譜面。正統派の地力差分だが、展開に応じて配置にメリハリがつけられていて面白かった。疾走感溢れる曲調であり、譜面はそれを潰さずに勢いを形作っている。随所で譜面を盛り上げるのは要所で挿入されたキメ配置で、曲の輪郭を捉えることで流れが堰き止められることはなくなっている。お気に入りの配置は中頃の移動するトリルで、画期的な配置というわけではないものの、それまでの乱打配置から変化したことをはっきり示していて印象に残った。

 

★22? Vis10ns [Str1v3](st001705)

 bpm218の乱打譜面。この曲は茫漠としたコスモを感じさせる曲で、頭の中に広がる空間を暴れまわるアーメンブレイクが特徴的。この譜面の難所は後半に位置し、そこに譜面の全てが集約している。bpm218の乱打の中に細かい二連打が混じっており、その微連打で指の動きが止まらないことを求められる。

 一発でハードできた。一度失敗すると沼に嵌ってしまいそうな雰囲気が漂っていたから、粘着せずに済んでよかった。

 

★24? メグメル (loz Nightcore Remix) [INSANE]

bpm210の乱打譜面。同梱されたINSANE譜面で、ラストの強烈なラス殺しが特徴的。st9差分の難関である32分がこの譜面にもあるわけだが、とりわけその一番最後がもっとも難しくなっている。乱打自体も小さなトリルが満載で、押しやすいものとはいえない。bp79はそこそこ上手いと思う。

 

st4 phyla -Acid- ハード

やっとハードできた。最近ずっと狙っていた譜面でディレイはそこまで苦手じゃないはずなのだけど、なかなかハードさせてくれなかった。おそらくディレイに潜んだ微縦連のせいで回りくどい指の使い方を強いられ、指がそれに付いて来ることができなかったのだと思う。